スタッフブログ
果凛のセッション事例について
当店のヒプノセラピーやカウンセリングは
専用サイトで詳細を掲載しています。
そのため、セッション事例も
そちらに掲載となりましたので、
よろしくお願い申し上げます。
果凛
新ホームページ 6月下旬にアップ・・・の予定です
ここしばらく
日中はまるで夏のような陽気ですが、
みなさん いかがお過ごしでしょうか?
新ホームページですが、私のほうが何かと忙しく
遅れに遅れまして・・・
業者の方に申し訳ないと思いつつ(;´・ω・)
そして、
こちらの ブログの更新もしておらず・・・orz
今は だいたい出来上がってきたので、
6月下旬あたりか、7月中には アップできるのではないか、
・・・というところまできました(*´ω`*)
娘が
新ホームページのブログを楽しみにしているらしく、
「まだなの~? 早くしてよね~」 と
ブツブツ文句を言われながら。
(なぜ娘に文句を言われなければならないのだろう?^^;)
文才の無い私ですが、
なんとか頑張ってみました(;´∀`)
新ホームページ公開まで
今しばらくお待ちくださいね(*´ω`*)
無添加のエッセンシャルオイルって??
最近はアロマテラピーの施術をする方が増えていますが、疑問に思うことがあります。
いろいろ見ていると、そこで扱っているエッセンシャルオイルが『無添加』とか『完全無添加』とか書いてあるところも見受けられ。
そもそも『エッセンシャルオイル(精油)』というものは、植物から抽出した成分100%のものを言うので、無添加という表記はどうなんだろう?って思います。
添加物が入っていてもそれをごまかして『エッセンシャルオイル』だと販売しているところも、世の中にはあるかもしれませんが・・・
アロマテラピーについて勉強された方は、『無添加』などという伝え方はしていないだろうなと思います。
きっちり勉強されてアロマセラピストとして活躍されている方は、それに対しての嗅覚も発達してくるので、香りで判断できてくると思いますし。
そして、無添加だから安全というわけでもありません。
その人に合う、合わないなどの問題もありますし、全ての人に適しているわけではありません。
アロマテラピーの勉強をきっちりされた方は、安全性も危険性も作用についても、理解されていると思います。
エッセンシャルオイルでの施術というのは、それに対しての知識がなくてもできるものなので、不安に思うことがあります。
本当にクライアントさんのためにと思われるなら、アロマテラピーをきちんと学んでいただきたいな、と思っています。
最近そんな内容をよく見かけるので、アロマテラピーについて今後ブログのほうにアップしていく予定です。
新たなホームページを開設します。
お悩みなどに特化した ヒプノセラピーなどの専用ホームページを、
現在のホームページとは別で開設いたします。
公開予定は 3月とか4月とか、
そのくらいになるかと思います。
セッション事例をこちらに投稿していくつもりだったのですが、
新ホームページへ載せていくことにいたしました。
私のプライベートな内容の記事も、そちらのブログへ載せていきます。
うちのデグーさんの記事とか、その他・・・(笑)
ホームページ開設に合わせて、
スカイプなどを利用したセッションも 開始いたします。
どんなホームページになるかはまだわかりませんが、お楽しみに
・・・と言ってる私が 一番楽しみにしているのですが(笑)
本日は
兵庫県芦屋市へ
行ってきます